商品としての家ではなく「財産として数世代先へ残り続ける住宅」
サービス・業務内容
- 数世代先へと安全で快適に住み続けられる住宅
- 望月工務店 望月建築設計室では、釘や金物を使わない伝統構法を活かした構法に、今の時代に合わせたモダンなデザインをプラスした新築住宅をご提供いたしております。
住宅はこれから家族で生活する大切な場所。だからこそ、数十年しか住めない商品としての住宅ではなく、数世代先も安全で快適に住み続けられる財産となる住宅をお造りいたします。
伝統を受け継ぎ、進化させ、未来へ繋いでいく。そんな〝伝統の進化〟こそが望月工務店 望月建築設計室の家づくりです。 - 木材や塗り壁などの自然素材を使った家づくり
- 望月工務店 望月建築設計室では、木材や塗り壁などの自然素材を使った家づくりをしています。
家の中に入った瞬間に感じる木材の良い匂いと柔らかく温かみを感じる手触り、室内にいるだけで癒される空間は自然素材だからこそ。さらに、調湿機能に優れた塗り壁は「夏のジメジメした空気や冬の乾燥した空気」を自動で調湿して、一年を通して快適な空間で過ごす事が出来るのです。
あなたも自然素材が沢山使われた住宅で快適で心地よく生活してみませんか? - 心地よい空間
- 望月工務店 望月建築設計室では、現地調査と打ち合わせを大切にしています。
打ち合わせでは、しつかりとお客様の望みや願いを聞き出し、現地調査で風の流れる向きや光を調べ、住宅のプランニングをいたします。
想像してみてください。風の流れを計算しながら窓の位置を採光に合わせた設計をする事で、新鮮な空気や太陽の優しい光が溢れる空間。目と閉じてゆっくりと深呼吸をすると新鮮な空気を胸一杯に感じられる室内。すごくいいと思いませんか?
望月工務店 望月建築設計室ではそんな心地よい空間をご提供いたします。
- 今回は愛知県豊橋市にある株式会社 望月工務店 望月建築設計室の望月成高様に取材をさせていただきました。
成高様は宮大工としての経験を活かしながら、新しい世代に向けてのデザインを兼ね備えた素敵な住宅を造られていました!伝統を進化させた望月工務店様の建てる住宅は本当にお勧めです!
愛知県豊橋市を中心とした地域で、家づくりをお考えの方は是非株式会社 望月工務店 望月建築設計室に相談してみてください!
(インタビュアー:シュレック)
会社基本情報
社名 | 株式会社 望月工務店 望月建築設計室 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市下地町字若宮72番地 |
電話番号 | 0532-53-2445 |
メールアドレス | info@mochizuki-komuten.co.jp |
ホームページ |