中津川で地元の木を使った家づくりをしています。
昭和60年創業。
今年で30年になる北原建築さん。
二代目の典明さんにお話を伺いました!
サービス・業務内容
- お客様に感謝
- 幼い頃から父の背中を見て育ったので、将来は家業の建築屋を継ぐんだ、という気持ちを持っていました。
高校卒業後そのまま北原建築に入社し、ひたすらに現場をこなしてきました。
ただただ真面目に一生懸命やってきましたが、昔からお客様がお客様を生んでくださっており、ありがたいことに新築工事は常に1年半ほど待って頂いているような状態です。 - 北原建築の強み
- 他と差別化出来ることといえば、出来る限り作り付けで収納を付けてしまうことでしょうか。
その方がタンスなど家具を買う必要もなくなるし、収納が充実していると部屋の中に物が散らかりにくく便利です。
建具は自分で作って納めているのですが、それは出来る限りお客様の予算を抑えるため。ブログを見て頂くと分かるのですが、一つ一つ手造りで棚を作っているんですよ。 - 東濃ひのきを使った家
- やはり中津川といえば東濃ひのき。
無垢の木を使用した在来工法の家づくりを得意としています。
無垢の木を使うことで予算が高くなるのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご予算に応じて様々な提案が出来ます。一度ご相談ください。
スタッフ紹介
- 北原典明
二級建築士 - 高校卒業後、18歳で建築業界に足を踏み入れた北原さん。
今では主に北原さんが北原建築の顔としてがんばっていらっしゃいます。
- 今後のビジョンは?
- 弟子が欲しいです。最近若い職人がいなくなってきていて。
職人になりたがる子が減っているんですね。
私が元気に動けるうちに、技術を人に伝えて育てていきたいと思っています。
- 北原建築さんが得意とするテイストは?
- 基本的には和も洋も、何でも出来るのですが、今の生活スタイルに合わせて両方の良いとこどりをしています。見た目は和モダンスタイルが多いかもしれません。
- 中津川の建築会社、北原建築さんのところにやってきました!
山と川が生活の近くにあって、空気が澄んだ気持ちの良い場所に、北原建築さん、発見!
お会いしてみるととっても気さくでイケメンな北原さん^^
更にお話してみると本当に誠実で真面目でお客様のために一生懸命なところが伝わってきました。北原さんの人柄にお客様が魅かれてお仕事に繋がっているんじゃないかな~と思いました。
取材中もお子さんのお友達が沢山遊びに来ていて暖かい家だなあ~とほっこり(*^^*)
中津川っていいところ!東濃ひのきのお家づくりに興味がある方は是非相談してみてください!
(インタビュアー:ちゃんりか)
会社基本情報
社名 | 北原建築 |
---|---|
所在地 | 岐阜県中津川市付知町7729-2 |
電話番号 | 0573-82-3751 |
メールアドレス | |
ホームページ |